Complete text -- "第12回〔文化部会〕活動日誌 12/1(月) 実地調査のまとめ方"
02 December
第12回〔文化部会〕活動日誌 12/1(月) 実地調査のまとめ方
第12回〔文化部会〕活動日誌 12/1(月) 実地調査のまとめ方《開催日》
2008年12月1日(月)19時00分 〜 21時00分
《会場》
アオッサ6階和室A
《本日の活動概要》
1.「笏谷石」実地調査のまとめ方(調査報告書)の具体的案の提示
部会長より、実地調査のまとめ方の具体的案が示された。その方向で、冊子(調査報告書)を副部会長が情報をまとめ制作することとなる。
「笏谷石の道」
A-1 若杉通りの家並みと採掘跡地
A-2 笏谷石文化の集積地“愛宕坂周辺”
「笏谷石巡り」
〔?〕足羽山周辺部
B-1 西部方面
B-2 足羽山方面
B-3 足羽山
B-4 南部方面
「笏谷石巡り」
〔?〕福井城址周辺部
C-1 福井城址と周辺一帯
C-2 養浩館庭園、博物館一帯
「笏谷石スポット」
D-1 柴田神社、北の庄城趾
D-2 九十九橋
D-3 石切不動明王、西部緑道
D-4 西墓地公園
に分けて調査した箇所を紹介する。
2.あじさいトークの内容について(再検討)
前回、もう一度、内容検討することになっていたので、下記の1つにテーマを絞り込む。
「あじさいトーク」テーマは、福井市施策体系の基本目標のひとつでもある。人と文化が共生・調和するまちづくりをテーマに、私たち部会が、この一年学んできた「笏谷石」の魅力と、その背景にある歴史的、文化的財産を活かすまちづくりについて意見交換する。
《その他特記すべきこと(感想など)》
冊子(調査報告書)は、調査した箇所は、手書き風のイラストと主な写真にてレイアウトし、紹介していく。
笏谷石の分類は、ピクトグラムにして一覧表にする。
素材制作、調査まとめに、時間もかかり、再調査しなくてはいけないものなどもあり、本格的なマップづくりまでは、今回至らないが、今後の大切な資料となり得るものに仕上げたい。
記録/A.I
「笏谷石を訪ねて」
〜地産地消1500年の歴史と文化を再発見〜の
ホームページはこちら↓
Comments
コメントがありません
Add Comments
トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)